1、私達が最も重要と考えている『価値観』は、仕事を遂行する上での判断基準です。全員がこれを受け止め考えそして行動に反映します。
2、私達は何の為にサービスを提供しているのか、『使命』としてその存在意義を持たなければなりません。全員がこれを理解し自分のものとして受け止め仕事に反映します。
3、私達の向かう先を『ビジョン』として掲げ、これに向かい達成出来るよう努めす。
4、目標は全員に伝え共有します。これを達成するのは私達一人ひとりの 責務です。
5、私達はお客様や関わる全ての方に対して、好感の持てる気持ちの良い挨拶を実践します。
6、私達はプロフェッショナルとして、お客様や関わる全ての方に対し節度を持って接します。
7、私達はプロフェッショナルとして、知識・技術を自ら習得して行く役目があります。
8、私達は法人の代表として好感の持てる身だしなみをし、暖かさと清潔感を表す役目があります。
9、仕事を遂行するうえで『整理・整頓』を徹底し、職場環境を整えるのは 私達の責務です。
10、私達には最高のチームワークを実践する為に、『報告・連絡・相談』の 徹底を実践する責務があります。
11、誇りと喜びに満ちた職場環境を作る為に、全てのスタッフは自分が 関係する仕事に提案する権利があります。
12、苦情を受けた人は自分のものとして受け止め、お客様が満足されるよう解決します。
13、私達は事故の予防はもちろん非常時の対応すべてを認識し、安全で事故のない職場環境を作ります。
14、法人の資産を守るのは私達の責務です。エネルギーを節約し職場の 環境保全に努めます。
15、私達はお客様や関わる全ての方の満足のため、部門を越えたサービス を実現します。